前回の揉みだしから2ヶ月。約4000km経過の姿。
ブレーキダストがこんもり。
中性洗剤で洗いつつ、ブレーキピストンツールを使ってピストンを外します。
キャリパーを割るのが正式なOHなのでしょうが、
組み付けに自信がなかったので割らずにピストンを外しました。
ダストシールをはめ込む穴には、ダストがこびりついています。
こいつは、竹くしを使ってこそぎ落とします。
bremboのOHキットには、シールを湿潤させる液体がついているので、
シールとピストンに塗りこんでからピストンをはめ込みます。
30mmと34mmのサイズ違いなので、確認してからはめ込みます。